さくらvpsの設定

vpsを借りる

OSはrockyが無難。

PuTTYがあると便利。無くてもwebでどうにかなる。

頑張ってsshで繋ぐ

sudoはスーパーユーザーでの実行。apacheのインストール。apacheはwebサーバー。apache=httpd。

sudo yum install httpd

apacheの起動

sudo systemctl start httpd

ファイアウォールの起動

sudo systemctl restart firewalld

以下は不要かもしれない。ファイアウォールのポートを一部解除。ファイアウォールを起動していないと設定できない

firewall-cmd –add-service=http –zone=public –permanent

firewall-cmd –add-service=https –zone=public –permanent

さらにコンパネから「パケットフィルタ」でwebを追加しておく。

起動と同時にapacheが起動するように設定。windowsでいうスタートアップ

sudo systemctl enable httpd

ここまでくれば、基本情報のIPをブラウザのURLバーに入れればテストページが出てくる

httpsはまだエラーが出ると思うけど、SSLを設定すればエラーは出なくなるはず

なのでSSLの機能を入れましょうね

sudo yum -y install mod_ssl

再起動しときましょうね

sudo systemctl restart httpd

メモリ512MBの場合、大体ここからエラーが頻発しだす

そりゃ少ないよって事で1GBに変更

その後、サーバーを停止

sudo systemctl stop httpd

パッケージソフトEPELをインストール。certbotは便利ソフト

sudo yum install epel-release

sudo yum install certbot

sudo yum install certbot

sudo certbot certonly –standalone -d example.com

sudo apt install python3-certbot-apache

サーバーを再起動。

sudo systemctl start httpd

ファイルの権限変更はしない方が良い

sudo chmod 744 /etc/letsencrypt/live

udo chmod 744 /etc/letsencrypt/archive

ファイルをアップロードしましょうね

cd /var/www

chown apache:vpsuser html

chmod 775 html

あとはhtmlフォルダにhtmlファイルを突っ込めばok

ドメイン設定

ドメインはさくらサーバーのドメイン設定でサーバーのIPを入れて完了!

未分類

Posted by admin8admin